m-menu



注目の投稿

【訂正】お店からお知らせ

 年末年始の営業日 12/28(木)、29(金)、30(土)…営業 1/4(木)、5(金)、6(土)…休業 11(木)、12(金)、13(土)…臨時休業 2週目より営業再開予定でしたが、店主が仕込み中に足の甲を骨折してしまい、予定通りの再開ができなくなってしまいました。 来店を予...

2019/05/22

We will rock you


日曜日は小学校の運動会。保育園児もいくつかの演目で参加するので、ともちゃんとみくりんも小学校へ。こまっちゃんはイベント出店で因島(いんのしま)。終わってみると、集団行動で独自の動きをしがちだったみくりんが、ふつうに演目をこなしていた。成長したなー!徒競走がとても速かったので、足の遅いともちゃんでなく足の速いこまっちゃんに似たみたい。雨降って快晴。海も透明できれいだし、緑もどんどん濃い黄緑色に輝いている。駆除対象の外来種オオキンケイギクが、海辺の空き地にだだだーっと満開。ツバメちゃんやトンビが飛び回っている。月はびかーっと地面まで明るく照らすし、朝は鳥がオーケストラのようにサラウンドで鳴いている。今年の春は豆系が豊作だったみたいで、スナップエンドウやグリンピースが素晴らしく美味しく甘く、毎日たくさん食べた。近所のあちこちの畑で、夏野菜に切り替えるべく土が更に戻されている。夏になっていく大三島で、ゆっくりゆっくり成長するともちゃんとこまっちゃん。

2019/05/15

初夏


島は今、みかんの花のとってもいい香り。特に朝と日が暮れた後。日が暮れると空気がしっとりしまうので、仕事で洗濯物が遅い時間まで取り込めない日はしょんぼりしてしまうけど、日中は焼けるようだった日差しだったのに、辺りが暗くなると空気が冷んやりして、触れそうに濃く香る柑橘の花の香りは、今だけの特別!風が心地良く、買い物帰りに海を見ながらアイス食べたら気持ちよさそう!と思って車をぴゅーん、海辺の道路脇へ。窓を全部開けて、アイス、溶けちゃう、海と、アイスと、自分を入れて写真を、うまく撮れない、溶けちゃう前に、などとやっていたら全然アイスの味が分からないまま食べ終わってしまった。ハーゲンダッツの新商品…。向いてないなー!インスタグラマーみたいの。イメージの段階では最高だったんだけどな。イメージ以上のものを体験出来るように、まだまだ修行じゃな。先週はテレビの取材と今週は雑誌の取材と。いつも通り出来なくて、いつもと違う条件なんだから「いつもと同じように」じゃいつもと同じに出来ないということに気が付き。大きな視点と大きな心を持ちたい。今月はイベントもいくつか。こまっちゃんもともちゃんもバイトちゃんも頑張る。ところで先日、「おかあさん、うしろー!」と言われて振り向いたら壁に大きな大きなムカデが。春が過ぎてから3匹目。きっとこの家のドンであったのであろう、何年も生きてたんじゃ?小、中、大、ときたので家族だったのだろうか?5月6月は産卵シーズンで捕虫しに人間の居住エリアについ出てきてしまうらしい。これで打ち止めにしてくれ!!お願い!!

2019/05/05

休日の3人


今日はお店は定休日なので、家族3人で大山祇神社に参拝に。神社の裏手にある生樹の御門にも詣でる。いいお天気!花々が咲き乱れ、毛虫が方々でぶら下がり、蜂が一生懸命頑張っている。インター寄りの道の駅の近くの絶景ポイントで開業したテイクアウト専門のコーヒー屋さん。絶景って知ってたけどやっぱり絶景。農家さんがやっているランチのお店に久しぶりに行ってお腹いっぱい食べる。車も自転車もたくさん。日差しもたくさん。観光地とも言えるし、基本的にはのどかな集落群、大三島のこんな時は方々のお店はフル稼働で、コンビニの駐車場は夜もいっぱい、棚もガラーン、の、ゴールデンウィーク終盤。

2019/05/02

草伸びる伸びる


ゴールデンウィーク、まるまどのオープン日は雨降っていたのが晴れ。島は紫の花が最盛期、ツル科の雑草、藤、アヤメ、アスパラみたいなやつ、などなど。昨日は買い物に行こうと島の中心部のスーパーに行こうとしたら渋滞が起こっていてびっくりした。スーパーで会ったご近所さんの「正月並み」との言。令和元年で大山祇神社に参拝する方の渋滞なんだろうか。スーパーの向かいの藤公園でおいなりさん買ってみくりんと食べる。長い藤棚の濃い蜜の香り!夕方前から今度はインターに向かう車の渋滞。お天気悪かったのでコインランドリーも大賑わい。偶然ランドリーに居合わせた島の女子仲間と3人(+みくりん)で、乾燥機かけている間コインランドリー向かいに今月オープンするサイクリストホステルの内覧へ繰り出してみる。さらにそこにやって来る島の女子仲間1名(+ベビーちゃん)。ともちゃん、島の中に仲間が増えているなあ!という思いと、お洒落な宿の内装に、島の変化の足音を聞いているような心持ち。