m-menu



注目の投稿

【訂正】お店からお知らせ

 年末年始の営業日 12/28(木)、29(金)、30(土)…営業 1/4(木)、5(金)、6(土)…休業 11(木)、12(金)、13(土)…臨時休業 2週目より営業再開予定でしたが、店主が仕込み中に足の甲を骨折してしまい、予定通りの再開ができなくなってしまいました。 来店を予...

2017/12/27

おはよう、朝日


クリスマスはタイミング良くお友達家族と共に夕ご飯。子供たちにこまっちゃんのスペアリブが大人気。自分で食べて、あとは子供同士で遊んでてくれて、大きくなったんだなあと実感。不思議な設定と世界観で次々遊びが変化していく3歳児の面白さ。こまっちゃんがきれいにしてくれてガラスも網戸もぴかぴか。今日から実家へ。

2017/12/24

塗り終わった!


漆喰塗り2日目。部分的な2度塗り、隅っこの仕上げ、ほとんど全部のマスカー(塗りたくないところの縁をテープで覆ってある)を剥がして、お昼はこまっちゃんのカレー。レモングラスが効いて美味!コテの目がきれいな友人優くんの塗りと、ぺとっとしたともちゃんの塗り、せっかく二人が塗るので、あえて違う塗りが交互になるように塗ったりしてみる(わたしは優くんのようには塗れなかったので…)。優くんが弓削島へ帰った後、塗り残っていた部分を一人で仕上げる。2日目は漆喰や道具について理解が深まって、ずっと塗っていたいくらい楽しく、漆喰塗りを終える。優くん、ありがとうありがとう!

助っ人来たる


昨日は弓削島から友人が朝早くから来てくれて、一緒に漆喰塗りをしてくれる。彼は自分のお店や頼まれて他のお家の漆喰塗りもやっている経験者なので、教えてもらいながら作業、これが、全然思ってるように塗れない!だんだん諦めて「下地が見えなければいいや」と思ってきて、それでもなんとなく成立しているように見える漆喰の懐の深さよ。様子を見にきたこまっちゃんに「ともちゃんが塗った所は下地が見えなければいいって感じに見える」と指摘を受ける。初日でほぼ8割完了。みくりんも連れて温泉からの、こまっちゃんのおいしいご飯、ビールの美味しいこと!楽しく夜が更ける。

2017/12/22

筋肉痛であるよ


そうそう、みくりんに風邪をもらってともちゃん、一月程治らず、咳で眠れない日が続いてとうとうカイロプラクティックへ。劇的に良くなる!そして耳鼻科へも。レントゲンを撮られて目の下まで蓄膿症であったよ。カイロには通い続けるつもりで、施術を受ける用のウェアをネットで新調(着替えを自分で用意するのである)、クリスマスに届く自分へのプレゼント、とうきうきしていたら、2度目の施術で「もう治す所が無いくらい良くなってる」と言われ、届く前に通院が終わってしまった。初回に5回分の回数券まで買ってしまったよ…しかしメンテナンス目的で予約を入れる。そうこうしながらも作業、サンダーという名のヤスリがけ、塗ったパテの凹凸を平らに削るのだが、「ホントにこれ塗ったの自分?!」ってくらいパテが下手であった(内装屋さんが塗って下さった箇所は勿論スゴく綺麗)。そして仕上げの2度目のパテ塗り、翌日サンダー。この粉塵がご覧頂けるであろうか。商品タグの付いていたプラスチックの紐がつけっぱなしである(脱ぐ時便利)。明日はいよいよ漆喰塗り。

2017/12/19

¥2980


今日のともちゃんは、壁にベニヤ板が貼ってある面にはシーラーを塗り、石膏ボード(写真)が貼ってある面にはパテで隙間やビス穴を埋めるという作業。朝、養生テープを買いにコーナン(我が島のホームセンター)に行き、「ツナギ売ってないかな〜」と思ったら売っていたので買った。体に当ててみて「Mサイズ大っきい!Sが無い」と思って仕方なく20センチくらい裾を引きずる覚悟でMを買ったら丁度良いという不思議。さて、作業を始めようかなという段に島の内装屋さんが来て、作業の指南をして下さった上にプロの道具も貸してくれて、「遊びだから」と言いながら2時間ほど手伝って下さる。いきなり全然違うことしようとしてたから、なんと神がかった有り難すぎるタイミング!そして自前の道具を使っていたらこう順調には行かなかったであろう。パテ塗りは教えてもらっているのに上手くならない…。見てると簡単そうなのに、見てるとやるでは違うなあ。作業は楽しい。やった分だけ目に見えて終わるというのが楽しい。

染みるわ


昨日はともちゃん、店舗で無垢の窓枠やドア枠にオイル塗り。窓から空も山もよく見える。作業灯がまったくいらない明るいお店!その後は石膏ボードにファイバーテープを貼る作業。YouTubeで職人さんがやっていたのを見た通りに、ステンレスのへらを使って張り、切っていく。今日はパテというのを塗ります。ファイバーテープもパテも、今週末塗る漆喰が塗りやすいように、土台を平らにならす為の作業です。脚立の上り下りでぜいぜい言いつつ一区切り着いて、みくりんのお迎えまでの時間、大工さんが熱々の肉まんと缶コーヒーを差し入れてくれて、その美味しかったこと!職人さんと3人で食べる。

2017/12/11

ご帰宅

photo by HIGAKI Taira
東京出張から戻ったこまっちゃん。眠い目をこすってお父さんの帰宅とお祖母ちゃん達からのお土産に驚喜するみくりん。ところでこの笑顔!写真を専門に勉強されている学生さんの作品、普段の写真と(生でも)あんまり違うんであらゆる意味で心の底から驚く。なんだか感じの良い普通の人みたいです…。ポーズとシュチュエーションの指示もあったそうなので、なるほど的確だったんだなあと感心しきり。こまっちゃんのお土産の草団子、食べたのに「食べてない」とばればれの嘘をついてもう一個もらおうと頑張るみくりん。可愛いけどね。

2017/12/10

映画と発表会と


土曜日はみくりん、保育所の発表会。一時行きたがらなかったりしていたけど、終わって見るとノリノリで感動的な可愛らしさ!先生方が用意して下さった衣装がまこと可愛いらしい。こまっちゃんは出張!ともちゃん、しかし風邪が治らない。最近、こまっちゃんがみくりんのために続けて図書館で映画を借りてくるのだが、『かいじゅうたちのいるところ』『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』が良かった。「わーすごいいいな!」と思って終わってみたら、我が青春のスパイク・ジョーンズやんけ、スピルバーグとピーター・ジャクソンやんけ。タンタン格好良すぎる。顔が好みである(しかし英語だと「Tintin」であったことを知り軽いショック)。みくりんは『魔女の宅急便』をヘビーローテーションで見、台詞も随分覚えてしまったよう。今日は「浜辺に不時着した飛行船を見に行く」シーンを何度も何度もやらされる。みくりんがキキ、ともちゃんがトンボ役。飛行船の中を見に行くのに誘われて、「行かない、私は仕事があるの、ついて来ないで!」というパターンと、「行くわ!」と一緒に行くパターンがあって楽しい。時折不意に、風邪の治ったキキがオソノさんに頼まれてトンボにパンの包みを届けるところの「(はっ…)オソノさんだ」をつぶやいている、が、なかなか上手い。

2017/12/04

珊瑚かの?


土日は良く晴れたので、みくりんと散歩。海辺に置いてあった網についていたのは珊瑚?木の実を摘み摘み、お弁当を食べて、カワセミを見、魚の群れ、猛禽の漁、ボラが跳ねる、シードル、ジャガビー、こまっちゃんのパン。日曜は尾道にて毎月一回のイベント出店、本当はともちゃんの担当だけど、風邪でこまっちゃんと交代。パンと新作スコーン、猪肉のボルシチを仕込んで、有り難くも好評だったそう!嬉しいことです。今日は暖かくて、満開の桜の木やつつじの狂い咲きを発見。桜?まさか?でも桜だった…。こまっちゃんからのプレゼントのベストで快適。ベストって初めて使うけど、よろし!

2017/12/01

家の裏のイチョウ


さて、風邪から復活したみくりん、から、しっかりRSウイルスを受け継いだともちゃん、おそらく初めて?これきっついな…。大人がかかると風邪だが、乳幼児がかかると入院らしい感染力の強いウイルス、かかる度に免疫が強くなっていくとの事…。今日はすっきり晴れで、島の山々が紅葉してきれい。東京のみんなに見せてあげたいな、と思いながらシャッターを切るも全然上手く撮れないので山の写真はまたの機会。げろげろ咳が出るのでこまっちゃんが大根蜂蜜作ってくれる。友達の農家さんが作った緑米っていう古代米のお餅を食べながら、大根は別の友人が作った有機の固定在来種で、蜂蜜は島の無農薬栽培みかんのみかん蜂蜜で、いつのまにか自然とたどりついたここって、これ、幸せっていうんじゃなかろか。こまっちゃんから結婚記念のベストのプレゼントが届く。記念日はまだ先なのに開けて着ちゃったい。

2017/11/27

以心伝心


「なんだか牛肉が食べたいわ」と思ってテレパシーを送ったら、牛肉のぴろぴろのお肉を買ってきてくれたこまっちゃん。本当はステーキっぽい焼き肉っぽいのが良かった。最近テレパシーの精度が落ちているわ…。随分前からコーヒー一杯分が丁度入る、お気に入りのカップが欲しいなあと思っていたのと、島に来てから知り合った向島の陶芸家のおじさんが、偶然街で会ったりするとやたらと嬉しい良い人で、お店が出来たら作品を使わせてもらいたいなと思っていた、2件。先日の弓削島のイベントに一人で出店してきたこまっちゃん、同じく出店していたおじさんのカップをわたしの為に選んでプレゼントしてくれた。望みがミックスして叶ったみたい。ありがとう!大切にする。

2017/11/23

しらす粥


とうとうひっきりなしに咳の出るみくりんを病院へ。保育所で流行っているRSウイルスとのこと。RSに限らず自分が子供の頃かからなかったカタカナの病気がたくさんあるので何やら難しい…。こまっちゃんも忙しい。店舗の工事現場もどんどん進んでいる。先日は厨房と売り場の間の扉がついて、「少し開けるとすーっとスライドする」とのこと。そんないい扉使ったことない!工事をして下さる大工さんも大家さんも、良くあれと色々工夫して下さるので、使い勝手も良い空間になりそうです。ストックヤードになる部屋の壁も作られ始めていた。みくりん、熱もあって咳も苦しいはずなのに、なぜかご機嫌で気性が良いのが救い。

2017/11/19

パン祭りでした


15店のパン屋さんが愛媛、広島から集まり、それぞれかなりの数のパンを持ってきて下さった2度目のパン祭り。会場に人がみちみちに密集して、駐車場渋滞が発生、30分で全店ほぼ完売、であった前回よりずっと買いやすい会になって良かったよ〜。こまっちゃんが地域おこし協力隊として、声かけに応えて下さった店舗、大三島の生産者グループの力強い協力を得ながら、これだけの大きなイベントを開催し盛況に終えたこと、ともちゃんはとっても頼もしく誇らしくかっこ良く思います。ついでに風邪気味だったみくりん、夜になってみるみる熱が上がる…。

2017/11/13

七五三


七五三が数えでやるものだと知ったのが去年の今頃、「えっ今年じゃん」から一年、満でやるお家ももちろんあり、うちは満で良かったでした…しかしまともな写真が一枚も無い!これもぶれてるし…。近所の姐さんに髪の毛をきれいにきれいに仕上げてもらい、近所のおばあちゃんにとってもとっても可愛がられて、大山祇神社にお参り。帰宅後は3人で夕方まで爆睡。みくりん、いい子ではなかったけど、とってもとっても頑張りました!大きくなってくれてありがとう。みなさまにもありがとうございます。

2017/11/06

つまり順調


みくりんのお迎えに行く時間、外に出るといつもあんまりきれいなので、どうにかこの山や、空気が光っている感じを真空パックして伝えられたら良いのになあと思いながら、いつもぎりぎりなのでぴゅっと車で走り抜ける午後3時半。忙しいでしょう!とよく言われるけれど、実感としてはあんまりそんなこともない、が、店舗の工事が進んだり、遅れとるよと言われたり、ぐぐっと進んだり、今の空気はなんとなく…嵐のような忙しさの前の、静けさ。のような気がする。

2017/11/05

優雅に叱責する自転車


今日はともちゃんは、尾道にて「おのみち家族の台所」という月1のマルシェへ出店。今回は新作の90時間以上発酵させたスコーンを持って行く。主催者のかけ声で、今日は店頭に本をディスプレイ、ともちゃんはエドワード・ゴーリーの絵本とムーミンコミックを持って行ったら、ゴーリーの本がちょいちょい話題になっていた。イベント終了後には年に一回やっているという交流会に参加、美味しい持ち寄りご飯と、とっても魅力的な方達で大笑い、そして真っ暗なしまなみ海道を帰る。

2017/11/03

勉強


今日は文化祭日和。島の老若男女が出演する発表会の日、島の人による出店が出て、まるまどはサンドイッチで出店してきました。会場は高台にあって、遠くまで海が見渡せて、これで美味しいコーヒーと一緒にサンドイッチが食べられたら最高!ってロケーション。協力隊の同期の2人も隣で出店、力のある男2人、自分のカラーを活かした事業を着実に形にして、任期が終わっても大三島に定住することが決まっている。こまっちゃんと3人、3人とも全然タイプは違うけど、同期には恵まれたなあ!3年目も終わりつつある。帰宅後は着工中の現場に呼ばれてこまっちゃん、ネットで競り落とした洗面台が上手く接合しないらしい。安いセットを買うとこういうこともある。

2017/11/01

道のり、登坂中


知恵を絞って頭をひねる日々が続いて、今日はぼんやりぽっかりする日。縁側で極上のコーヒーを飲みつつ、実家のお義母さんが送ってくれたパイを食み、日が温くて鳥が鳴いている。みくりんは、保育園に通い始めた最初の1ヶ月、休むことなく元気に通ってくれました。1歳上の子たちと同じクラスに入ったせいか、家で多少赤ちゃん返りしてますが、園庭で遊ばずに帰ろうとするとギャン泣きする程保育園を楽しんでいるみたいです。パン屋さんの重要な要素のいくつかに関して、本当にすてきな作家さんにお願いすることが出来て、図面を定規で引きつつ、大きく前進した気持ち。

2017/10/24

秋晴れ


こまっちゃんが帰ってきてパン持ちに。おっきなカンパーニュ、パネトーネ種のパネトーネ、初めて食べたけど、ちょっとトーストして、東京お土産のコーヒーと一緒に至福で菓子パンの王様のよう、バケットも、「これだけのバケットが出せたらもう十分だね」という美味しさ、ホップ種の食パン、どれもこれも全部研修で作ってきたものでした。伝統製法の酵母のこと、『天然酵母』の定義のお話、乳酸菌のこと、ともちゃんもすこーしだけ勉強になりました。

2017/10/20

照り焼き続きの日々


みくりんが保育所に行き始めてから、毎朝白いご飯だけ小さいお弁当箱に入れて持って行くので、朝にご飯があるようにお米を炊いておくのが新習慣に。そして、そうなってからいつか来るのではと恐れいた日がついに訪れる…!寝坊した上にご飯のことをすっかり忘れていて炊飯器には残った冷や飯がぽっちり。しかも保育園に送った後帰宅して洗濯機の蓋を空けると昨日洗濯機にかけた洗濯物が残っているというホラー…!!こまっちゃんが帰ってくるのは日曜日、抜け作すぎるなーともちゃん。さーて週末はみくりんと何しようかな。

お迎え、いつもの道


こまっちゃんから電話。今回東京で受けているパンの研修が非常に充実しているらしい!ともちゃんは店舗の売り場部分について、煮詰まってない部分をぐつぐつ煮詰める。雨がずっと続いて寒く、もうずーっと洗濯物が外に干せないでいる。お店の感じ、粗方いい感じで固まってきました。あとはあれとあれとあれが…。ネットも探しているといろんなものがあって、それはもう面白いのだけど、もう少し先のステップになったら愛媛でものを見て回ってみたいなあ。

2017/10/18

その後


お伊勢参りから帰ってその後。「工事始めるから打ち合わせにおいで」と大工さん。そこからとんとんばたばたと、いくつか大物を決める。天井を剥がしてコンクリートの打ちっ放しのようにするつもりだったのが、ぺったりと張り付いた発泡スチロールが現われ、思わぬ工程が増えてしまうことで断念。でもより良い代案を思いついたのでかえって良かったと思われる。ガレージみたいなテイスト(インダストリアルっつうの、ブルックリンスタイルっつうの)は、こちらではあんまり受けが良くないみたい。家の中に外っぽさがいらないんだろうなあ。その後、みくりんは初めての運動会。こまっちゃんは1週間東京出張。ともちゃんは11月のイベントのためのポスター描き、もうすぐ入稿だ。写真は「パフェ」を知らないみくりんと画像検索で盛り上がった後、初めてのパフェ的なデザートを二人で食べたの図。

2017/10/10

お伊勢へ参る


ひょんなことから、とんとんとお伊勢へ参る。初めての伊勢、外宮の豊受大御神は食べ物の神様であるし、みくりんの名前のルーツでもあるし、お店を始める前にお参りしたいと言っていたのでした。ともちゃんは赤福のぜんざいも頂いたし、道中大阪で箕面ビールの桃のヴァイツェンも頂いたし、思い残すことなし!ただ我輩の先導で定休日のラ・シュクレクールに行ってしまったことが無念。大阪では家具を見る。そして図らずも生瀬ヒュッテのパンが食べられて喜び合う。2泊の旅は素晴らしい家族旅行になりました。「毎年行く」とこまっちゃん。

2017/10/06

国体の日


6日は国体のロードレースの日。こまっちゃんはスタート地点のある本部の物販ブースでパンの販売。全国から集まる選手や関係者の他、観覧に来る方々に、島のお母さん方のお接待や、みきゃんのグッズや、無料マッサージなどがありました。初めて間近で見るレースのスタート、道いっぱいにどどっとロードバイクが押し寄せて一瞬で去って行くのは圧巻でした。自衛隊車両もいっぱい。人もいっぱいで何だか楽しい。山有り谷有りの島の外周を猛然と走る能力は、素人にはよく分からないけどなんだかすごい、ママ友と「かっこいい〜…」と言いながら巨大パネルで観覧。明日からは2泊3日で家族旅行に行ってまいります。

2017/10/04

栗ご飯元年


ここ1週間の間に、3回栗ご飯を作る。これまで、栗を剥くのは大変そうだから毎年一度も作る気にならない栗ご飯、いつもこまっちゃんの作ってくれるのを食べる担当だった栗ご飯、今年はどうしてか、すぐ剥けそうな気がしてやってみたら、すぐ剥けた。みくりん、10月から通い始めたこども園、とことこ通ってくれています。お迎えはあっという間の3時半、さっき送って行ったと思ったのに魔法のように時間が過ぎる。我が家は今、早生(わせ)みかんがいっぱい。みかんシーズン到来だ。

2017/10/01

祭り、終わる。


長い練習期間を経て、朝から晩までたっぷり2日間の祭りが終わる。おつかれさまこまっちゃん!おつかれさま子供たち!子供が主役のお祭り、彼らと、彼らのお母さんたちには本当に頭が下がる。社会にコミットするということは、自分ちだけではない他のおうちの子供の竹の子のような劇的な成長と変化や、親子の関わりや、子供対子供、子供対大人、大人対大人の関わり方を見聞きできるということで、こまっちゃんとみくりんとわたしの3人の中だけでは起きない会話や出来事のすべてに、ハッとしたり勉強になったり、初めてヒトの社会について知り始めているという気すらする。お祭りのタイミングで友人家族も遊びに来てくれて、充足しきった日を過ごすみくりん。

2017/09/26

アケビと庭の猛烈な緑


連日の夜、お祭りの獅子舞とお囃子の練習。みくりんは出番は無いもののそれが楽しみでしょうがない。練習場所は近くの集会所の前の広場。練習している小学生から中学生の近所のお兄ちゃんお姉ちゃんと、それを見に来るちびっこらと、休憩時間にかけっこするのが嬉しくてしょうがないのだ。練習場所までの道中は懐中電灯がいる暗さ、広場もそこそこ暗い。昨日のみくりんの誕生日はこまっちゃんが2種類のパウンドケーキを焼く。無事に3歳になりました。

2017/09/21

ひとりラーメン


近頃夜なべしてお店の内装の資料を見たりイメージのイラストを書いたりしていたので、昨晩は早寝。翌日は伯方の塩ラーメンから〜海辺でケーキ〜のいつものアンヘルシーコースで隣の島へおむつのまとめ買いに。夏の間におむつ卒業!と思っていたのに気づくと夏が終わっていた不思議。10月からこども園通いのみくりん、「環境が変わるから焦らずに…」という先生の言で、残念なような気が楽になったような。しかし「今月の残りはこれで乗り切ろう」と渡された生活費がおむつ(とアンヘルシーコース)で消える。おむつを卒業すると、この散歩コースも消えるのか?

2017/09/19

3代目ぴーちゃん


こまっちゃんが調理で使うシリコンの手袋、使用後はみくりんの風船になったりする。目を書いて親指のところをクチバシにして「ぴーちゃん」と呼んでいたのだけど、自分で描き始めて3回目、徐々に表情も洗練されてきたような…。お絵描きではまだまだ抽象画のようなものばかりなのに、立体の方が得意なのかね。鼻の頭とほっぺたがちょっと赤くてかわいい。洗濯機が新しく。洗濯機の通り道を確保しながら、ああ、この2年で増えたモノ、東京暮らしから持ってきたモノ、全部のモノの仕分けがしたいなあと夢想。都市での暮らしと島の暮らしは日常使うものがとっても違うのだわ。

2017/09/14

パワポの魔術師


週末のイベントの仕込みをするこまっちゃん。丁度台風と重なるのでどうなるか…。ほんの少しずつ進むお店の内装プランと、こまっちゃんの丁寧な図面。ショップカードのことをぼんやり考えたり、イベントの販促用立て看板に書くことを考えたり。イベントの出店で街へ行くと、ごそっ!と魔法のようにお金が減ってびっくりする。隙間時間を狙って、ちゃかちゃかっとまとめ買い、と思っている時は、5千円とか高いと思わないのだが、島に帰った途端「ご、5千円…ひしゃー!何日食えると思ってるのよ!」となる、という話で島の友達ママと共感し合う。しかもすぐ使うものでなかったり。ここの日常は本当にお金を使わない。なんか、街にいるとお金を使う快感みたいなものが蘇るのかなあ。モノが沢山あって興奮状態になるのかな?こまっちゃんからは「気持ちは分かるよ…」ということで、「当分は良し」とお咎めなし。

2017/09/10

店番


ともちゃん、一人福山のイベントへ出店しに出かける。会場は子育てママをターゲットにしたアイテムのお店の店内、インテリア、ベビー・キッズ、キッチンアイテム、とっても大きくて立派でびっくり。帰りは日没後のしまなみ海道、久し振りに街灯のない真っ暗な自動車専用道路を走って怖い…。出店する機会がある度に、周りの出店者さんに学ぶことがあり、少しずつお店に立つ経験を積ませて頂いています。いつもいつも素敵な人たちの近くにて、有難いやら楽しいやら。

2017/09/08

夏も終わるが夏のセット


たっぷり降った雨の夕方、大きな雲がぐんぐん流れて明るくなってくる。日が沈んで夜になっていく頃が夕ご飯の時間だなんて、物語の中みたいだな。みどりに覆われっぱなしの庭…でもちょっとかわいいと思ってしまう、庭の真ん中にしゃこーんと生えた洋種山牛蒡の枝を愛でている。島では植物の生い育つピークが過ぎて、河川などをどんどん重機を入れて草を刈っている。島の川は雨の時しか水が流れなかったりするので、川底にどんどん草が生えて森のようになっているのです。いつぞや手をつけた、お店でかけたい音楽のプレイリストの編集の続きに着手してしばらく経つ。音楽に浸っていられることと、次に聴きたい音楽をぴたっと見つけられた時と、幸せ。しかし時期が変わると全然音楽を聴きたくならなくなって、聴きたいものや順番が変わるのが曲者。作曲作業って写真みたいにその時の心情の真空パックみたいなところがあるけれど、プレイリストすらそうなのかしら…ということで「SUMMER」と名付けておく。

2017/09/05

長い秋


ぱきっと音を立てて季節が変わっているような、見たら街路の彼岸桜が紅葉している。道の駅に大三島産の洋梨があったので買ってみたが、剥いたらまだコリコリで硬くて食べられなかった…。季節が変わるのは神様の恵みだなあ!風邪をひいて家にいるこまっちゃんと、並べる予定のパンや店内のレイアウトについて話し合う。店内のイメージの決まっている部分に関しては、とってもすてきな感じ。

2017/09/01

クラウドファンディング、ありがとうございました


収穫した稲が田んぼ脇のガードレールに干されてあって、おおらかでいいなあと思う。ここでは季節が変わっていくのをビビッドに感じられる。夜の虫の音も軽やか。窓を開けて車を運転していたらビビビっと大きな虫が入った音がして、後部座席でチャイルドシートに嵌っているみくりんに確認すると「みーんみーんの虫がいる」と。そして「みーんみーん、おー」と鳴き真似、確かに!ミンミンゼミはみーんみーんの後何か言っている。そして「虫が入るから窓全部閉めて」と。子供の聞き方と再現力って面白い。鈴虫は「シーシー」だったり、バッタが「ケッケッ」だったり、「リーンリーンじゃないのね」と思う自分の方が音のシンボル化に思考停止してるんだなあ。わたしがバッタも鳴くと知ったのは最近のことであります。そして、無事、クラウドファンディングを終了させていただきました。最後まで、本当にたくさんの方の応援、ご支援、ありがとうございました。お店の実現に、これからも一歩一歩確実に近づけていきます。

2017/08/28

おしゃれは我慢


クラウドファンディングも、8月も、残すところあとわずか。これまで支援して下さった方々が、「いいプロジェクトに投資したな」と、より満足してもらえるように、最終日までパンの魅力を多くの方に伝えるプランを実行するこまっちゃん。最近のみくりんは、耳が、付いているのがいいんらしいんですな、どうも…冬物のフード付きのフリース出してきたりして(耳がついている)、それは止してもらいました。今日は帽子とネックレスをチョイス、さすがに頭の中は髪がしっとりぺったりして途中で脱ぐんですけどもね。おしゃれ心の芽生えなのかな…?他の女の子とどうも違うような気がするけど…鉄コン筋クリート系?

2017/08/25

アカメガシワ


みくりんを保育所へ連れて行く。晴れ、風が強い。帰宅後、バダバダバダっと音がしたら、お天気土砂降りが降っていた。洗濯物を干すのが遅くてセーフ…。先日図書館にて、ふと気づいたら幼児用のスペースで絵本を山のように平積みにしているので、彼女専用の図書カードを作ってもらうことにした。今朝も気づいたら自分で靴下を履いている、教えてなくても、タイミングが来ると自分でトライして習得するのだ、ということに、親の役割のとても大きな秘密が隠されているような気がする…。

2017/08/23

い、ち、じ、く〜!


旬というのはどえらく短い。が、島のいちじくは結構長い!いい感じに熟したいちじくが出始めました。玄関を開けると赤とんぼがわんさと飛んでいる。イベントや準備で慌ただしかった一週間が終わって、楽しみだった隣の島のラーメンとケーキ、そして目的はドラッグストアで買い溜め。久しぶりに我が家に来客があって、夜遅〜くまで話すのも、た〜くさん食べるのも、どんどん飲むのも、久しぶり。楽しく過ごす。メリハリのある愛すべき日々。

2017/08/15

しかしやっぱり暑い


今日から連日、こまっちゃんはピザ作り。去年松山のイベントで好評だったビザ、今年は2日間の開催なので去年の倍ほど準備。今日は雲が多いので、雲がピンクグレーに染まって癒される午後7時。我が家は島の東側なので、夕陽は山の陰になって見えない。ぎらっ!と西日が射したら家の裏手の山にすとんと落ちてしまう。島の西側ではぎらぎら!!と西部劇みたいな眩しい夕陽が海の向こうの島陰に落ちてゆく。夏のイベントはまだまだ続く。

2017/08/14

休日出勤


なんと、夜が寒い。暑さ寒さも彼岸までという言葉を、この島に来てから非常に実感しているが、すっと湿度が引いてまるで秋の空ではないか…。しかし日中は皮膚が焦げる音が聞こえそうに強い日差しにくらくらする。お盆で島のあちこちが賑わっている。帰省する人で人口が倍くらいになってるのでは?島が重さで沈むのでは!と、毎年思う。そして一時期から出始めたキッチンのありんこが、ある日を境にどっと量が増えてげんなり。そんな彼ら、夜の数時間ぱたっといなくなる。夜は家帰って寝て、朝また来るのかな。まるで出勤…。

2017/08/10

しらすが人気


月1回の子供向けの会、今月はこまっちゃんが担当したピザ作り。具を載せるのをみくりんに任せてみると、ナスとトマトをぱらっぱらっと、なんだかミロの絵みたい。ここで手を入れて普通のピザにしたくなってしまうところをぐっと堪えて、オーブンへ。出来上がったピザは意外にちゃんとピザ、しかも部分によって全然味が違うので、地図みたいで楽ししかった。大人になってしまうと、なかなかこうは思いきって作れんなあ。みくりんは食べず…。お友達とずーっと走り回って、帰りの車に載せたとたん即寝でした。

2017/08/09

山の白い日


湿度が高い日、向かいの山も島の山も白く霞んでぼんやりする。わざわざ遠くから訪ねてくれた人がこんな日に当たると、青い空、海、緑の山、とくっきりしたしまなみの景色を見せてあげられなくて申し訳ない気持ちになるけど、最近はこの色彩もまた美しく、特に夕焼けどきには一面ピンクのグラデーションになって、なんとも神々しく見える。満潮でなみなみとした海、散歩の途中でおやつを食べるのみのつもりが、結局はだかんぼうでひとしきり泳いできました。水遊びが好きな彼女は本当に嬉しそう。海の水が温くて気持ち良い。

2017/08/07

夏野菜はきれい


日曜日、37度の真夏の野外のイベントを無事乗り切る!ともちゃん一人で尾道でパンの出店、体力に全然自信がないので、体を冷やしながらやるよう気をつけてたからからか、意外になんともなく元気で帰ってくる。濡らした手ぬぐいでほっかむりして取り繕うゆとりもない状況が、何とも言えないフラットな気持ちで他の初対面の出店者さん達とお話し出来たりして、強制的に素にさせる暑さも悪くないなと思ったり。夕食は他の出店者さんのヤギチーズと、白ワインで乾杯。ちょっと自信がつきました。

2017/08/02

遠出


日暮れて入道雲。図書館でジブリの魔女の宅急便を借りる。冒頭キキが旅立つところまでで涙がだらだら出て、映画は変わらないのに自分の変化に我がごとながら驚く。みくりんは何度も見たがって楽しんでいるみたい。色々成長しているなあ。サイズが合うまでずっと飾っていた靴が1ヶ月くらいで小さくなって次のサイズになってしまったし。夏野菜をたっぷり、ズッキーニ、トマト、いんげん、ピーマン、かぼちゃ、そして玉葱、しめじなど…をポタージュにしたら意外にも美味しい。かぼちゃを多めにするとみくりんもぺろりと食べる。こんなに野菜がどんどん次々に成る夏の日本はすごいなあ。

2017/07/31

ファースト・ポチ


秘密の路地みたいな中にあるお薬師さんで行われる、地元の人の手作りのおもてなし心あふれるお祭り。こまっちゃんはお手伝い、みくりんは可愛がられて楽しんでお腹いっぱい。しばらく週末はイベント続き。蒸発しそうな熱さと、瀬戸内の景色が白ばむ湿度。ビールが美味しくて、気づいたらぷくぷく太っているともちゃん…。こまっちゃんと工夫しながらクラウドファンディングの活動報告を書く。お店の什器を検討する。トマトが甘くて、夏野菜は今旬まっただ中。

2017/07/25

若い洋種山牛蒡


保育所の隣の建物には、超穴場の図書室がある。いつか読もうと思っていた「村上海賊の娘」を借りて暇を見てちょこちょこ読んでいたのだけど、下巻に入ったら一気に夜更かしして読んでしまった、そして翌朝、暑くて汗ダラダラかいているのにくしゃみと鼻水が止まらない…。しかし、こんなにも!村上水軍のことを知らず、こんなにもしまなみエリアが彼らの生活圏だったとは。今日は曇りで、ずーっとセミがじゅわじゅわ鳴いている。湿度たっぷりでまるで水の中にいるよう。

2017/07/20

新しい芽、新しいミル


こまっちゃんが買ったミル、3代目。今度は長く使えるだろうか?そして5月に剪定したうねさん(参照:うねさん剪定)、見てください!こんなに新芽が伸びましたよ。そしてほらほら、トサカのような新芽に対して、くちばしのような新芽。2カ所出てきたんですよ!じりじりと暑い日中。先日こまっちゃんはみかん畑の草刈りに。付いていったみくりんはその後海で水遊び。ああ、カメラを持って行ってクラウドファンディングの経過報告にすれば良かったなあと思いつ後の祭り。どんなことを書いたらいいだろう…と思案…。とりあえずこまっちゃんが第3回の経過報告、昨日スーパーに行ったら「新聞出とったよ!」と言われたけど、これだったのか〜。

クラウドファンディング【活動報告】毎日新聞、TABI LABO、愛媛経済レポートに掲載!

2017/07/17

鶴姫まつり


昨日は大三島の西側の夏のイベント、鶴姫まつり。メインの鶴姫レースに出場する女性チームの一つに誘ってもらって3年目。まつり後の打ち上げで、瀬戸内に残る和船のカルチャーで漕ぎ方や舟の形状が違うことや、女性のチームの全体の目覚しいレベルの上がり方や、鶴姫まつりがかつてより随分縮小していることなどを聞く。島の中のことでも知らないこといっぱい!昔と今の変化が、話を聞いているだけでもすごい。

2017/07/13

活動報告vol.1


こまっちゃんの出張のお土産を美味しく頂くべく、島でコーヒーを焙煎しているお店へ豆を買いに。ここに来たらプリンが食べられるとインプットされているみくりん、朝から「早くオミシマコーヒーさん行こうよ!プリン!」を連呼、到着するなり「プリンください」と言って一瞬で靴を脱ぎ去り店内に吸い込まれて行った。「今日はプリン無いのよ…」ということで、パンナコッタを嬉々として頂く。昨日はともちゃん、2回目にして最後の櫂伝馬の練習。夜の7時からで、美しい雲の下、夕日に向かってとろりとした海上で風を切る心地よさ!なんちゃって、体はぎしぎし、絞れるほど汗をかいてふらふらと帰る。3年目にしてやっとコツが分かってきたような、それにしても体を動かすと頭に血が巡るなあ!櫂伝馬の練習は好きです。さて、こまっちゃんがクラウドファンディングの第1回目の活動報告をさせて頂きました。よろしかったらぜひ。

クラウドファンディング【活動報告】Kibidangoに行ってきました!

2017/07/10

3種盛り合わせ


こまっちゃんは東京へ出張へ。みくりんと二人だけの3日間。日曜日、こまっちゃんを見送った後、隣の生口島のイベントへかき氷を食べに。道中ひたすら「氷まだかなー」を言い続けるみくりん、それに対して「もうちょっとだよー」という返答までを強要。ハートフルなマスターが主催のイベント、お天気はイマイチだったけどお店もお客さんもたくさん、お腹いっぱいになって帰る。夜は頂き物の魚でアクアパッツァ。二人しかいないのに、鯛とオコゼとコチと島のフレッシュハーブたくさん…!だがしかしぺろりと食べてしまった。変わらずクラウドファンディングにご支援を頂いて、感謝至極、少しずつお返事をお送りしています、今しばらくお待ちくださいませ。

→まるまどクラウドファンディングのページ

2017/07/09

感謝です…



クラウドファンディングを開始した2日目。わたし達も驚いています、想像していたよりもずっとたくさんの方が早い段階で応援してくださり、またシェアしてくれたり、知っている方も、知り合いでなかった方まで…。頂いたメッセージは本当に勇気が出ます。元気が出ます!2日目の午前中は、ともちゃんは櫂伝馬の練習。来週ある祭りで、櫂伝馬という和船のレースがあるのです。10人漕ぎのボートレースのような、左右2列に漕ぎ手が並んで太鼓に合わせて漕ぐ舟。本番までに2回だけ練習をします。夜は町民運動会。大三島の東半分の住民が、幼稚園児から大先輩方まで地区対抗で戦います。ラジオ体操でみきゃんが前で体操して、目がばーんと開いていたみくりん、最初の種目でとことこ走って、もらったお菓子をご満悦で食べながら帰りました。大人達の戦いは夜更けまで続く…こまっちゃんは遅くまで運営のお手伝い。

まるまどクラウドファンディングのページ